サラリーマン家庭の相続をもっとスマートに!

典型的なサラリーマン家庭の相続ストーリー

「相続税って難しそう」「自分たちに相続税はかかる?」「争族にならないか心配」「自分たちで相続税申告はできる?」「遺言がないとどうなる?」「相続税対策やってないけど大丈夫?」「税務調査に来るの?」

こうした相続の疑問を抱えながら、家族で役割を分担し、友人の助けを借りて、最後は自分たちで相続税の申告をするまでの典型的なサラリーマン家庭「スマート家」の物語から、相続税の知識を学んで行きましょう!

0

スマート家の紹介とスケジュール感

1

相続人確定の意味

2

遺言書が無い。問題になりますか?

3

相続手続きの肝となる法定期限は?

4

相続税の要否判定はなぜ必要?

5

二つの特例で相続税がゼロか少額に!

6

相続税の申告は自分たちでできる?

7

目的別の財産目録の作成方法

8

土地の評価が一番の難所と言われてます

9

遺産分割協議における分割公式とは?

10

相続税申告書の作成の奥の手

11

自分たちで相続税申告する副次的効果

なるほど相続

2022年|贈与に関する子の意識調査を実施しました

【スマート相続】事務局は「生前贈与」に関する団塊ジュニア世代の意識調査を実施しました。 その結果、親の老後資金に9割が不安を実感、そのうち55.6%は「親と老後資金の話ができていない」実態が明らかに

2021年|贈与改正に関する親の意識調査を実施しました

調査実施の背景 2020年末から与党の税制改正大綱にて、相続税対策の王道である暦年贈与が近い将来使えなくなる税制改正の検討が進んでいました。 都心部では30%程度、全国平均でも8%程度となる相

相続税の調査はリモートワークへ|2021年12月国税庁発表

【1】最新の国税庁発表によると「簡易な接触」が「実地調査」を件数ベースで逆転 【2】コロナ禍による緊急事態宣言を受け税務調査もリモートワークへシフト 【3】実地調査による1件当り申告漏れ額

相続税の申告が不要な方も、税務署の問合せへの準備を

【1】相続税の申告が不要でも、登記など一連の相続手続きが必要になります 【2】相続税の申告が必要かどうか微妙な方は「税務署からのお尋ね」に準備を 【3】「相続税がかからない」と「相続税の申

税務調査は正しく怖がる。サラリーマン家庭は無申告に注意!

【1】 遺産1億円前後のサラリーマン家庭に「実地の税務調査」が来る確率は低い 【2】 申告数は倍増しても税務署の職員数は横這いの中で「簡易な調査」が増加 【3】遺産1億円前後でも無申告の疑

死亡後の預金凍結への対応策の提案

【1】凍結された預金の払戻には手間と時間がかかり死亡前後の資金繰りが大変です 【2】相続人全員の合意のもと配偶者名義の新口座へ資金を移し凍結を回避できます 【3】死亡時の預金残は名義預金と

もっと見る

スマート贈与

生前贈与の廃止への対応策【2021年12月10日税制改正大綱】

【1】懸念された生前贈与が使えなくなる税制改正は2022年へ先送り 【2】生前贈与の廃止案は税制改正の俎上に上ったままの状態 【3】最短で廃止された場合、生前贈与のチャンスは残り3回!

名義預金暦年贈与生前贈与

贈与契約書の作成ポイント

1.贈与契約書の必要性 お金や株などの資産をタダで人にあげる時は贈与契約書を作成しなければならない、とする法律はありません。贈与契約書を作成するか否かについては任意です。 しかしながら贈与契約書を

名義預金暦年贈与贈与契約書

教育資金一括贈与の非課税特例のポイント解説

【1】子供や孫の教育資金を一挙に1,500万円まで援助することができます 【2】贈与資金を金融機関へ全額預けるため、学費の支払いの都度、払出請求する手間がかかります 【3】認知症対策や父方

贈与税の3大特例贈与税の特例

住宅資金贈与の非課税特例のポイント解説

【1】住宅取得と贈与のタイミングに注意が必要 【2】対象となる住宅取得費用の範囲は意外に狭い 【3】非課税特例の適用には贈与税申告が必須条件 「住宅取得資金贈与の非課税特例」とは 父母や祖父母

贈与税の3大特例贈与税の特例

贈与税の体系・様々な贈与税の特例

贈与税の体系は課税方法の違いから「暦年課税」と「相続時精算課税」に大別できます。デフォルトは「暦年課税方式(暦年贈与)」です。「相続時精算課税方式」を選択するには税務署へ届出が必要です。一度「相続時精

暦年贈与相続時精算課税

贈与税の申告・納付スケジュール

1.贈与税の申告・納付スケジュール 贈与税は所得税と同様にいわゆる「申告納税方式」を採用しているため、贈与税の申告・納付スケジュールは、所得税の確定申告スケジュールと同じです。資金を受け取った側に贈

申告期限納税義務者贈与税申告書

もっと見る